プロプルテでまるごと「清潔」!!
オゾン・次亜塩素酸除菌消臭剤
![[プロプルテ]オゾン・次亜塩素酸除菌消臭剤](/wp-content/themes/hlf-theme/img/pc_proprete/main.jpg)
![[プロプルテ]オゾン・次亜塩素酸除菌消臭剤](/wp-content/themes/hlf-theme/img/sp_proprete/mainSP.jpg)
※QBテナーのプレゼントには、定期配送・注文本数などの条件がございます。
プロプルテとは
フランス語で「清潔」を意味する“プロプルテ”は、オゾンと次亜塩素酸の働きで、強力な 抗菌・除菌力 と 脱臭・消臭効果 を実現する衛生管理のプロがおススメする革新的なソリューションです。


※除菌水のphは人体と同じ中性ですので手や指などへの刺激はありません。
“プロプルテ”はこんなところで使用すると効果的
まな板や調理器具の
除菌・抗菌に
店舗内やトイレの
除菌や消臭に
制服など布製品の
除菌・消臭に
プロプルテの殺菌効果
プロプルテを接種した大腸菌が開始5分後でもほぼ検出されないことが証明されました。
開始時
プロプルテ接種30秒後
プロプルテ接種1分後
プロプルテ接種5分後
※試験液:検体溶液10㎖に試験菌液0.1㎖を接種 ※保存条件:室温で30秒、1分、5分
プロプルテ接種なし5分後
プロプルテの効果
項目 | プロプルテ(オゾン・次亜塩素酸水) | 次亜塩素酸ナトリウム (NaCLO) |
アルコール系 (エタノール) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
ノロウイルス/大腸菌/ 黄色ブドウ球菌/カンジタ菌 |
効果大 | ○ | 効果大 | ○ | 効果小 | ○ |
空間除菌/スプレー除菌 | 非常に効果的 適している |
○ | 粉末状態で発火性あり 適さない |
× | 引火性・刺激臭あり 適さない |
× |
消臭効果 | 臭い分子を分解 高い消臭効果 |
○ | なし | × | ほとんどない 弱い |
× |
皮膚への刺激 | 極めて低い※ | ○ | 皮膚炎症懸念あり 手荒れの可能性あり |
× | 皮膚の脂分を分解 手荒れの可能性あり |
× |
毒性 | 低い | ○ | 低い | ○ | 低い | ○ |
誤飲した際の危険性 | 非常に低い(ほぼ無害) 粘膜への刺激なし |
○ | 高い 医師の手当が必要 |
× | 高い 強い刺激 |
× |
可燃性 | なし | ○ | なし | ○ | 高い | × |
価格 | 安価 | ○ | 安価 | ○ | 非常に高価 | × |
搬送・配送/ハンドリング/ 経済性 |
粉末/軽い/安い | ○ | 液体/重い/ 相対的に高い |
× | 液体/重い/ 相対的に高い |
× |
除菌効果測定機関:プロプルテ → 一般財団法人 日本食品分析センター(JFRL) 次亜塩素酸ナトリウム → Ecoworld社研究所
※除菌水のphは人体と同じ中性ですので手や指などへの刺激はありません。
プロプルテの使用方法
お店まるごとプロプルテ1本で清潔!!
この作業全部を
プロプルテ1本分の
20ℓQBテナーで
約1ヶ月間の使用が
可能!







※約20平米のお店でのシミュレーション結果です。
※浸け置き除菌の場合は約3倍に薄めてご使用ください。
20ℓQBテナーでの除菌水の作り方
プロプルテの特長
- オゾンと次亜塩素酸を共存させることにより、互いを安定化、強力な抗菌・除菌力と脱臭・消臭効果の持続性を実現。
- 顆粒/粉末なので、既存液体商品に比べて常温での長期保存が可能。(粉末:2年、除菌水:2ヶ月)
- 運送/在庫が容易であり、費用節減効果も大きい。
- わずかな量で大きな効果が期待できる。
アンモニア脱臭試験結果(スプレー)
時間 | 濃度(ppm) |
---|---|
Control | 48 |
30min | 22 |
60min | 5 |
90min | Below2 |
ティッシュペーパーにスプレー2ml分を吹き付け
主な用途
抗菌・除菌
- レストラン・ホテル・飲食店
- 魚類養殖
- 畜産
- 鮮魚類・食肉・生鮮野菜等食品加工
- 給食施設
- 保育園
- 幼稚園
- 介護施設
- トレーニングジム・設備機器
その他、抗菌・除菌として使用する箇所に有効です。
製品情報


[プロプルテ]
オゾン・次亜塩素酸除菌消臭剤
品名 | オゾン・次亜塩素酸消臭除菌剤 |
---|---|
成分 | オゾン、トリクロロイソシアヌル酸、シクロデキストリン、無機塩類 |
内容量 | 20ℓ用(12 ppm)50g |
販売価格 14,800円(税別)
使用上の注意
- 本製品の液体を口に入れたり、吸引したりしないでください。又、プロプルテ水溶液も飲料用ではありません。
- 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
- 他の塩素系洗剤や薬品との混合、接触は避けてください。塩酸と混合すると塩素ガスが発生し危険です。
- 金属類の除菌をする場合はサビの発生を避ける為、除菌後水洗いしてください。
- 樹脂製品の一部やゴム製品に使用の場合、変形/変色の懸念がありますので、スプレー除菌後はすぐに十分水洗いしてください。
- つけ置き洗い・除菌後の排水は一般の下水道へ流して問題ありません。